オンラインシンポジウムを開催します on-line international symposium on mass gathering and public health preparedness during COVID-19 pandemic

オンライン国際シンポジウム:
COVID-19パンデミック下のマスギャザリングイベントと公衆衛生対策
On-line international symposium on mass gathering and public health preparedness during COVID-19 pandemic

Japanese/English (Simultaneous interpretation provided) -see below

参加登録はこちらからお願いします。
Registration required – click here 

オリンピックなどの国際的な大規模イベントに代表されるマスギャザリングイベントの開催にあたっては、さまざまなリスクを想定した準備・対応が求められます。日本は国際的な大規模マスギャザリングイベントを幾度も経験してきました。国内ではこのようなイベントにおける救急医療・集団災害体制の確保に焦点が当てられてきたが、近年は感染症等の公衆衛生危機管理体制にも関心が高まりつつあります。SARS-CoV-2パンデミックの発生により、マスギャザリングにおける公衆衛生危機管理体制に否が応でも注目を集める機会となりました。マスギャザリングは、イベント関係者の安全を確保することに加えて、地域の医療・公衆衛生体制に負の影響を与えない準備を行うことも求められます。本シンポジウムでは、パンデミック禍のマスギャザリング対策を振り返り、今後のマスギャザリング対策や新型コロナウイルス感染症対策に向けた示唆を得ることを目的とします。

会場/Venue
オンライン(Zoom Webinar)
参加登録:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_6um-xUZATgu5_yzx-an52w

開催日時/Date
2022 年1 月13日木曜日 16時~19時
16:00JST-19:30JST, January 13th, 2022

主催:
厚生労働科学研究費「大規模イベント時の健康危機管理対策に資する研究」
(研究代表者:国立感染症研究所感染症危機管理研究センター 齋藤智也)

言語
日本語・英語(同時通訳あり)

予定議題

基調講演:パンデミックにおけるオリンピック・パラリンピックの計画策定:課題と教訓
国際オリンピック委員会公衆衛生アドバイザー・チャタムハウスグローバルヘルスプログラム諮問フェロー ブライアン・マクロスキー
東京2020大会におけるCOVID-19感染症対策
国立感染症研究所感染症危機管理研究センター センター長 齋藤 智也
東京2020大会における国立感染症研究所の取り組み
国立感染症研究所実地疫学研究センター 島田 智恵
東京大会における医療体制(仮題)
帝京大学医学部救急医学講座 教授 森村 尚登
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の取り組み
元・東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会地域医療計画課公衆衛生担当課長 嶋田 聡
開催自治体の取り組み事例:東京都(仮題)
東京都福祉保健局感染症対策部 杉下 由行
開催自治体の取り組み事例:北海道
北海道 保健福祉部 感染症対策局医療参事 石井 安彦
質疑と総合討論

On-line international symposium on mass gathering and public health preparedness during COVID-19 pandemic

hosted by MHLW Health Science Research Group
on “Health Security for Mass Gatherings/ High Profile Events”
(Principal Investigator: Tomoya Saito (National Institute of Infectious Diseases) )

Mass gathering events, such as the Olympics and other large-scale international events, require preparation for and response to a variety of risks. Japan has experienced many international large-scale mass gathering events. The SARS-CoV-2 pandemic has provided an opportunity to focus attention on public health risk management at mass gatherings, in addition to the emergency and disaster medicine. Not limited to ensuring the safety of those involved in the event, mass gatherings must also be prepared to avoid negatively impacting the local medical and public health systems.The purpose of this symposium is to review mass gathering measures for pandemic disasters and to obtain suggestions for measures in future mass gatherings and countermeasures against COVID-19.

Venue
Zoom Webinar -please register in advance for this webinar:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_6um-xUZATgu5_yzx-an52w

Date
16:00JST-19:30JST, January 13th, 2022

Language
Japanese/English (Simultaneous interpretation provided)

Tentative Agenda

KeynotePlanning for the Olympic and Paralympic Games in a Pandemic; Challenges and Lessons
Dr. Brian McCloskey/Public Health Adviser, International Olympic Committee and Senior Consulting Fellow, Global Health Programme, Chatham House, London

COVID-19 preparedness for Tokyo2020
Tomoya SAITO, MD, MPH, PhD/Director, Center for Emergency Preparedness and Response, National Institute of Infectious Diseases, Japan
Tokyo2020 preparedness and response efforts in NIID
Tomoe SHIMADA, MD, PhD/Center for Field Epidemic Intelligence, Research and Professional Development, National Institute of Infectious Diseases, Japan
Medical preparedness for Tokyo2020 (TBD)
Naoto MORIMURA, MD, PhD/Professor and Chair, Department of Emergency Medicine, School of Medicine, Teikyo University
The role of TOCOG’s IDCC for COVID-19 measures in the Games
Satoshi SHIMADA, MD, PhD/Former Director of Public Health, Department of Medical Service, The Tokyo Organisation Committee of the Olympic and Paralympic Games
Host city’s public health activities: Tokyo Metropolitan Government (TBD)
Yoshiyuki SUGISHITA, MD, MPH, PhD/Tokyo Metropolitan Government
Host city’s public health activities: Hokkaido Prefecture
Yasuhiko ISHI, MD/Hokkaido Government
Q&A and Discussion

Brochure