環境省が、夏季のイベントにおける熱中症対策ガイドライン 2020を策定しました。

環境省が、夏季のイベントにおける熱中症対策ガイドライン 2020を策定しました。
日本スポーツ協会より、スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブックが策定されました。無知と無理によっておこるスポーツ活動中の熱中症事故を予防するための原則である「熱中予防5ヶ条」や「熱中症予防のための運動指針」について詳しく解説されています。
東京都では、「東京2020大会に向けた東京都「暑さ対策」推進会議」を設置し、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて課題となっている「暑さ対策」について、関係各局が連携を強化し、総合的に対策を進めています。
2019年7月24日
会議資料
東京2020大会に向けた東京都「暑さ対策」推進会議 会議次第(PDF:62KB)
資料1 東京2020大会に向けた東京都「暑さ対策」推進会議における検討課題(PDF:759KB)
資料2 都が整備する競技会場の暑さ対策(PDF:1,210KB)
資料3-1 「路面温度上昇抑制機能を有する舗装の整備」について(PDF:883KB)
資料3-2 「街路樹の樹冠拡大による夏の暑さ対策」について(PDF:1,063KB)
資料4 臨海部における暑さ対策について(PDF:1,171KB)
資料5 熱中症に係る広報の取組(PDF:709KB)
資料6 外国人救急搬送データ及び体制整備(PDF:1,117KB)
資料7 都における救急医療体制と外国人患者への医療・医療情報提供体制について(PDF:1,682KB)
資料8 外国人患者受入体制の整備(JMIP)について(PDF:912KB)
資料9-1 東京2020大会に向けた暑さ対策推進事業(PDF:1,433KB)
資料9-2 打ち水等暑さ対策の気運醸成(打ち水の普及促進)(PDF:647KB)
資料9-3 都営バス停留所への微細ミスト導入検証事業(PDF:812KB)
資料10 競技場外における観客等への暑さ対策等(PDF:1,944KB)
参考資料1 暑さ対策に係る関係府省庁等の主な取組(PDF:86KB)
参考資料1-1 東京2020に向けたアスリート・観客の暑さ対策に係る関係府省庁等の取組(PDF:570KB)
参考資料2 暑さ対策の検討状況(PDF:11,901KB)
内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局より、 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を見据えた 行政の暑さ対策に関する取組について報告されました。
第2回東京2020に向けたアスリート・観客の暑さ対策に係る 関係省庁等連絡会議にて、関係省庁等における取組状況及び今後の取組方針が報告されました。
2015年7月3日