関連業績

論文発表

MORIMURA N. Medicine at mass gatherings: current progress of preparedness of emergency medical services and disaster medical response during 2020 Tokyo Olympic and Paralympic Games from the perspective of the Academic Consortium (AC2020).Acute Med Surg.2021;8:e626.

和田耕冶.国際的なマスギャザリングにおける感染症リスク評価と求められる対策~東京2020を例に~.モダンメディア 65(10) p196-201.2019

学会発表等

冨尾 淳, 齋藤智也. パネルディスカッション20 「東京オリンピック・パラリンピック・マスギャザリング」ラグビーワールドカップ2019日本大会の開催都市における保健医療対策.第26回日本災害医学会総会・学術集会. 2021年3月(オンライン)

森村尚登. シンポジウム1-1.2020オリパラコンソーシアムと救急医療体制の準備状況について.東京オリパラコンソーシアム教育研修部会としての会場スタッフへの研修内容の策定と研修の現状.第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会.2020年6月(ウェブ)

森村尚登. 2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に係る救急・災害時医療体制の課題と対策.第67回日本麻酔科学会年次学術集会.2020年7月(ウェブ)

冨尾 淳, 齋藤智也. パネルディスカッション7 「これでいいのか、イベント医療!」マスギャザリングイベント対応の事後評価:After Action Reviewの実施と活用. 第25回日本災害医学会総会・学術集会. 2020年2月(神戸)

Morimura N. Perspective of an academic consortium for preparedness of emergency/disaster medical response during 2020 Tokyo Olympic/Paralympic Games. World Association of Disaster Medicine. Brisbane. 2019,05.

Morimura N. Preparedness of Emergency/disaster Medical Response During 2020 Tokyo Olympic/Paralympic Games From the Perspective of Academic Consortium. The International Conference on Emergency Medicine. Seoul. 2019,06

Morimura N. Healthcare at Mass Gathering. International Meeting on Respiratory Care Indonesia. Jakarta. 2019,07.

Morimura N. Academic organization local government partnerships of medical preparedness during Tokyo Olympic/Paralympic Games in 2020. International Symposium on Mass Gathering Events and Public Health Preparedness. Tokyo. 2020,01.

出版物等

新型コロナ、いま拡げないために

和田分担研究者作成のポスター

アフターアクションレビュー (AAR)

ラグビーワールドカップ2019日本大会における保健医療活動の事後評価 
Public health activities in the host cities of the Rugby World Cup 2019 in Japan

シンポジウム等

2022.1.13
国際シンポジウム「COVID-19 パンデミック下のマスギャザリングイベントと公衆衛生対策」

2021.12.22
日本公衆衛生学会学術集会 シンポジウム15
マスギャザリングとヘルスセキュリティ:Tokyo2020の教訓

  1. マスギャザリングにおけるCOVID-19のインパクト
    齋藤智也 国立感染症研究所感染症危機管理研究センター 
  2. 東京オリンピック・パラリンピックにおけるリスクアセスメントと求められる対応
    和田耕治 国立保健医療科学院健康危機管理研究部医療福祉大学医学 公衆衛生学 
  3. TOKYO2020における感染症サーベイランスと対応
    島田智恵 国立感染症研究所実地疫学研究センター 
  4. 2020東京オリンピック・パラリンピック開催がペナンブラ penumbra に与えた影響 
    森村尚登 帝京大学医学 救急医学講座、帝京大学先端総合研究機構危機管理研究部門、2020年東京オリンピック・パラリンピックに係る救急・災害医療体制を検討する学術連合体AC2020合同委員会 
  5. マスギャザリングに対する保健医療の評価・検証 After action review の実践
    冨尾淳 国立保健医療科学院健康危機管理研究部  

2020.1.17
国際シンポジウム「マスギャザリングと公衆衛生対策」

2019.10.22
第78回日本公衆衛生学会総会自由集会「東京オリンピック・パラリンピック2020において自治体に求められる健康危機管理」

  1. 和田耕治(国際医療福祉大学医学部):オリパラの特殊性~自治体に求められる対応~
  2. 齋藤 智也(国立保健医療科学院 健康危機管理研究部):イベント直前の多機関連携強化演習の事例〜輸入感染症患者対応.
  3. 冨尾淳(東京大学大学院医学系研究科公衆衛生学): リスク評価とオールハザードアプローチ